top of page

写仏、仏画両コースとも初級、中級、上級コースをご用意しています。
仏画コースは、お手本を見ながら写し取るのではなく、ご自分の手でゼロから仏様を描き起こしていく技術をご教授いたします。
チベット密教式の基礎を使い、はじめは基本的な技術を身につけていただくため、お釈迦様の顔を描いていただきます。
次いで、技術の向上に合わせて難易度の高い仏様に挑戦、日本の仏画との違いや仏教の歴史、仏様の意味、色のルール、装飾の基本、塗りの技術などを学びます。
仏画コースは、本格的な仏画や技術をしっかり学びたい方におすすめです。
1日で完成できる写仏のコースもご用意しております。
個々のペースを尊重していますので、無理なく楽しんで仏様と向き合える時間、ご自分だけの仏様を描くお手伝いをする教室です。
個人個人のご希望やご要望もお気軽にご相談下さい。
*写仏コース*
守り本尊など、簡単なものから描き応えのあるものまで、様々なお手本をご用意しています。
所要時間は約3時間(作品の難易度で変動あり)、1日のコース内で完成予定です。
写仏は手本の上に薄紙を置き、筆で心を込めて写し取ります。
筆の使い方、線の引き方、顔を綺麗に写し取るポイントなど順次指導いたします。
仏画に興味のある方ははじめに写仏をおすすめしています。
時々、仏画に向かい、心を落ち着け、集中したい方にもおすすめ。
何度でも体験コースにご参加いただけます。
※色鉛筆で彩色する全二回コースも新設いたしました。
参加費…一回 2,000円
(新しい教材ごとに500円)
※お手本は当教室だけのオリジナルです。見学、個人レッスン、出張レッスン、出張写仏会、お問い合わせください。
お家で楽しめる写仏のセットもお分けしています。
*仏画コース*
初級、中級、上級などのコースをご用意しています。
写仏コース、仏画コースは同じ時間帯で行います。
チベット密教式の基礎を使い、はじめは基本的な技術を身につけていただくため、お釈迦さまの顔を描いていきます。次いで技術の向上に合わせて難易度の高い仏さまに挑戦、更に仏教の歴史や仏さまの意味について学んで行きます。
本格的な仏画や技術を愉しみながら学び、ご自身で仏画を描けるようになりたい方におすすめです。
入会金…6,000円(筆セット、筆洗つき)
参加費…1回3,000円 4回(一括、繰越一年間有効)1,1000円(金の画材のみ別途)


S__5619725

CIMG2147

S__5619727

S__5619724

S__5619728

S__5619729
bottom of page